平成19年の夏休みちょっと時間が取れませんでしたが能登まで行ってきました。
交通手段はバイクです。総走行距離:1347.1km総燃費20.2km/L(レシートを一枚紛失したので推定)

       
会社の夏休みはいわゆるお盆の時期。渋滞を避けるために午前0時30分自宅出発。関越→上信越道→北陸道と乗り継ぎ。途中、休憩を挟んだり、バイク好きのおじさんと長話したりしながら高速を延々走行。

上信越道 妙高SAにて
夜明けです

小杉ICから下道に。まだ朝9時前。とりあえず近くにある海王丸パークに行ってみました。


さすがにまだ早くて海王丸の中に入れませんでした。

とりあえず富山新港の遊覧船に乗ってみる。


富山新港内→




高岡駅と富山新港を結ぶ万葉線の電車

富山新港を出て、今まで何回か来ている能登食彩市場へ。
ちょっと早いけどここで昼食。ついでにお土産も物色。
このあと和倉温泉で温泉に浸かり一休み(写真撮るの忘れた)。

和倉温泉を出て16時過ぎに能登漁火ユースホステルに到着。ここに来るのも4回目ぐらいかな?
ここの食事はおいしい。最近のユースホステルの食事の質は結構高いです。


能登漁火YHの前はこんな感じ。九十九湾の静かな海が広がっています。

二日目はユースホステル前の海で泳いでいました。漁船が入れるところで水深2m以上あるのですが、 水がきれいなので上から見るとそんなに水深があるとは思えない。魚もたくさんいました。

三日目はのと鉄道九十九湾小木駅跡から。


廃線後2年、ホームは残っていましたがレールはすべてはがされていました。



恋路駅跡です

旅ノートが残されていました。
最近も書き込みがあるようです。



恋路海岸の幸せの鐘です。
独り者(当時)の自分もとりあえず幸せを祈って鳴らしてみました。

珠洲駅跡です。



蛸島駅跡です。夏だけかもしれませんが売店になっていました。



蛸島駅手前にのと鉄道の車両が留置されていました。聞けば整備して運転体験をできるようにする計画があるとか。

のと鉄道の廃線跡を過ぎて禄剛崎灯台です。




禄剛崎灯台から見た日本海です。天気がよくきれいな青でした。


輪島の千枚田です

のと鉄道輪島駅跡です。今は道の駅「ぷらっと訪夢」になっています。


片隅に鉄道の車輪と踏み切りの部品が放置されていました。
やはりここは鉄道駅だったということですね。

輪島を発ってなぎさドライブウェイです。前この辺を通ったときは行き損ねましたが、今回は全線走りました。
なぎさドライブウェイは水を含んでいるところはしっかり締まっていて、アクセルを開けても滑りませんでしたが、乾いたところは普通に砂の上。ハンドルが取られました。


周りは海水浴客だらけでした→


三日目の宿泊地は金沢です。写真は金沢YH近くの展望台から見た金沢の夜景。

4日目は金沢から。 今日は長野の小布施に向かいます。
出発前に兼六園を見学。この日は無料開放日でした。






←↑↓兼六園



↑ついでに金沢城

この後、北陸道→上信越道経由で長野に向かいました。高速を使ったところ15時ごろについてしまったので、下道のほうが良かったかも。

5日目は小布施から。日程の都合で今日帰宅です。
渋滞を避けるために早めに出発。


小布施から県道66号線経由で滋賀草津道路へ。


渋峠と


日本国道最高地点


この後関越道に入り帰宅。しかし、この日の熊谷の最高気温は40.9℃。熱風に襲われました。
何しろ吸った空気より吐いた空気のほうが冷たかった。

てなわけで、4泊5日の旅おしまい。





総計