もくじ
![]() |
注意事項 このページは大学院時代に作成した「HSPICEの使い方」をもとにSPICEネットリストの記述について書いたものです。 研究室ではMOSFETを用いた回路を研究していた都合で能動素子はMOSFETのみとなっています。 バイポーラトランジスタの記述方法は書いていません。また、当時のテキストでは「HSPICEの使い方」 とあるとおりHSPICEの起動、シミュレーションについての記述もありましたが、10年以上前のソフトウェアな上、 環境の違いによって表示や操作も様々だと思われるので、その辺の記述も削除しました。 また、みやんは現在SPICEを使用していない上に資料も手元にないので、 質問にはお答えできません。申し訳ありません。 また、このホームページを参照した結果いかなる損失が発生しても責任はとれません。 ☆元になったテキストを作成するにあたって、下記の書籍を参考としています☆ ・ASIC設計 回路シミュレータSPICE入門 西久保 靖彦 著 日本工業技術センター ・SPICEによる電子回路設計入門―回路シミュレータPSpiceを100%活用しよう ポール W.トゥネンガ 著 松本 敏之 訳 CQ出版社 掲示板について 掲示板はみなさまの情報交換のの場として設置したものです。 掲示板に書き込む内容は基本的には自由ですが、できるだけspiceネットリストについての情報交換等当サイトに関する話題を中心に書き込んでください。掲示板は公開の場です。 みなさんが気持ちよく利用できるよう、投稿に際しては、マナーを守り、言葉遣いなどには十分に注意してください。 また、トラブル防止の為、以下に該当する書き込みがあった場合は、管理人の独断で事前通告なしに削除させて頂きます。予めご了承ください。 ●半角カナ文字や、機種依存文字の使用。 ●他の会員・第三者に対する誹謗・中傷 ●他の会員・第三者に不利益を与える行為 ●故意に他人の名を騙り、本人の名誉を毀損する行為 ●選挙運動・宗教活動またはこれらに類似する行為 ●誹謗、中傷、わいせつ等公序良俗に反する行為 ●日本の法令に違反するもの、違反のおそれのある行為 ●その他、管理人が公開は不適当と判断したもの なお、ご不明な点は管理人までお問い合わせください ※あまりに荒れる場合は掲示板を停止いたします。ご了承ください。 |